RECRUIT 採用情報

Keisuke Iijima 飯嶋 啓祐

職歴 三菱UFJモルガン・スタンレー証券㈱
プルデンシャル生命保険㈱

全ては行動あるのみ
日々お仕事をさせて頂く上で1番のリスクは考えるだけで行動に移さない事だと思います。そしてこれは日々のお客様の課題解決をしていく上でも通じる部分だと考えております。
可能か不可能かは抜きにしてまずは行動あるのみ。チャレンジ精神で諦めず最後までサポートさせて頂きますので、どんなお悩みでもご相談下さい。

01 なぜインスウィルに入ろうと思いましたか?

前職は一社専属であったこともあり、より内容がいい商品が他社にあることを知りながら自社商品しかお客様にご提案できないことに違和感や後ろめたさを感じておりました。
そんな時、弊社代表の権と出会い、お客様に対する“意思のある保険提案“という信念を元に総合的な立場から本当の意味でのオーダーメイドのご提案ができるインスウィルの環境と代表の熱い想いに惹かれ、入社することに決めました。

02 入社前のイメージと入社後のギャップが
あれば教えてください

入社前はこれまでより扱える商品の幅が広がることで、よりお客様にあったオーダーメイドのご提案ができることに高い期待をもっておりました。
入社後もそこに関してギャップはありませんでしたが、各社商品知識やシステムの使い方など覚えなくてはならないことも多々あり、始めは少し戸惑いました。
しかし周りのメンバーからのフォローや各保険会社と密な連携、勉強会などを交えながら実践の中ですぐに身につけることができました。
そういった日々の活動により商品知識を始め、保険パーソンとしてスピード感を持って成長できる環境も弊社には間違いなくあると思います。

03 実績の変化、前職と比べた売り上げ率

前職と比べ、150%程度にアップしました。
お客様へのご提案が一社に偏ることなく総合的な立場からオーダーメイドでご提案ができるため、以前に比べてお客様の満足度も上がり、ご紹介も多く頂けるようになった実感が強くあります。

04 今後のインスウィルで目指したい姿

1人でも多くのお客様から選ばれるような保険パーソンになりたいと思っております。お客さまの人生は保険だけで全て解決することはできないと考えております。なぜならば現在は投資商品や不動産をはじめ、様々なジャンルの知識がなければお客様の問題に対し最適なご提案ができないからです。
弊社には保険以外に飲食店や会社経営をしているメンバーなどもおり、私自身も保険以外に婚活と不動産の事業を行なっています。保険プラスαの部分で担当者としての付加価値を高め日々活動しております。

05 インスウィルに興味がある
営業マンへメッセージ

自由度が高い反面、自分自身で全て管理しないといけない側面もあり、スケジュール管理能力は重要になってくるかと思います。
あとはノルマや無理な営業指導なども特にないので基本的にどこで何をしていてもOKです(笑)一見個人プレイに見えるかもしれませんが様々な得意分野をもった営業マンが在籍し、横のつながりも密なので、疑問点などは気楽に聞いて解消できる環境は整っていると思います。
現在他社への転職を考えられている方も多いかと思いますが、転職をする理由や新しい環境でお客様にご提供できる付加価値などをしっかりとお伝えすることで、お客様と自分自身にとって決してネガティブではなくポジティブなステップアップとしての転職は十分可能だと思います。
そしてその環境がインスウィルには十分揃っていると思うので、是非一緒に働けることを楽しみにしております